【イベント】瀧川鯉朝師が語る「人生焼け太り創作術」
イベントのお知らせです。今回は瀧川鯉朝師匠をお迎えして、落語と超短編のコラボレーションが実現しました。
新作落語の興隆がめざましい昨今、ハイブロウでマニアックな新作で定評のある瀧川鯉朝師の、その落語創作の方法を存分にお話しいただきます。とんとんとテンポを重視する落語の創作術は、短い文章を書く人にはきっと良いヒントになることと思います。ちなみにタイトルの「人生焼け太り」とは鯉朝師が敬愛する西原理恵子氏の言葉だとか。
□□瀧川鯉朝師が語る「転んでもただは起きない "人生焼け太り"創作術」(超短編マッチ箱落語会)
□開催日:2012年10月27日(土)
□時間 :18時30分開演(18時15分開場 20時30分終演予定)
□会場 :『銀盛会館』東京都杉並区西荻南2丁目18−4(最寄り駅は西荻窪)地図 □入場料:1500円
□ゲスト:瀧川鯉朝
□内容 :
第1部 募集超短編の優秀作品発表
第2部 落語一席(古典ではなく新作落語を予定)
休憩 鯉昇一門写真集の販売もあります。
第3部 鯉朝師による「人生焼け太り創作術」(聞き手タカスギシンタロほか)
□予約 :ご予約ご希望の方は、件名を「落語イベント予約」としたメールをタカスギシンタロまでお送りください。メール本文に、お名前、参加人数、メールアドレスをお忘れなく。定員は25名です。
タカスギシンタロメール kotorinokyuden01@mac.com(お問い合わせの方もどうぞ)
以上、よろしくお願いいたします。
※キャンセルについて:当日のキャンセルでもキャンセル料はいただきませんが、キャンセルの場合は、なるべく早くお知らせください。
※会場について:会場は建物2階です。階段が急なため、車椅子では入場できません。足が不自由な方は階段下でスタッフを呼んでください。また、トイレはございますが、落語口演中は使用できません。西荻窪駅であらかじめ済ませておくことをお勧めします。
※超短編作品募集:くわしい募集要項はコチラ。
※瀧川鯉朝師匠の落語芸術協会プロフィールページはコチラ。
« 一年ぶりに歩きます | トップページ | 【募集】超短編「今なくなった江戸の商売」しめ切りのびました! »
コメント