【発表】「もうすぐオトナの超短編」たなかなつみ選
◆◆◆作品発表
「もうすぐオトナの超短編」たなかなつみ選の結果を発表します。
最優秀賞・優秀作品の本文は、後日、フリーペーパー「コトリの宮殿」に掲載します。フリーペーパーを手に入れにくいひとのためには、大きめの画像をブログに掲載いたしますので、いましばらくお待ちください。
また、最優秀賞・優秀作品・佳作を収録した作品集を、2018年に電子書籍として出版予定です。そちらもご期待ください(作者の方々へは編集開始前にまたご相談申し上げます)。
それでは作品の発表です。たなかなつみによる評も掲載しておりますので合わせてどうぞ。
■兼題部門(兼題:期間限定)
□最優秀賞:
「カナブンレスキュー」 春名トモコ
□優秀賞:
「モンブラン」 といじま
「いたずら好きの魔法使い」 氷砂糖
「実験」 千百十一
□佳作:
「ポイントカード」 五十嵐彪太
「pp」 穂坂コウジ
「いけないこと」 葉原あきよ
「星間通信Vol. 22 特集「繰り返す創世の物語」 発行元:StarTours Inc.」 はやみかつとし
「無季俳句」 海音寺ジョー
■自由題部門
□最優秀賞:
「秋の牢獄」 白縫いさや
□優秀賞:
「火薬のような、夜明けのような」 穂坂コウジ
「よろこびのうた」 はやみかつとし
□佳作:「下町のジークフリート」 海音寺ジョー
▼評
■兼題部門
□最優秀賞:「カナブンレスキュー」 春名トモコ
それぞれ形良く切り取られたふたつのエピソードが綺麗に反映し合い、全体的にとても洒落た印象深い作品になっていると思います。文字数のバランスも見事だと思いました。
□優秀賞:
▽「モンブラン」 といじま
モンブランの一人称作品。語り口も絶妙なら、モンブランの意識のとらえ方も絶妙。傲慢なモンブランの語りの背後にうっすらと見える人間関係の妙がまた素晴らしい。最優秀賞候補作品でした。
▽「いたずら好きの魔法使い」 氷砂糖
チョコレートの一人称作品。時間の経過がチョコレートに与える影響が綺麗に物語にはまっています。なんとなくエロチックさを感じさせるところに、にんまりといたしました。
▽「実験」 千百十一
書き出しの 1 行目で惹かれました。その後、短文のエピソードを積み重ねて背景を明かしていく組み立て方が巧みだと思いました。海底での生活描写が魅力的。
□佳作:
▽「ポイントカード」 五十嵐彪太
笑顔の意味を考えさせられる話でした。店員の巧みな笑顔と主人公の無理な笑顔との対比に、笑顔の「正しい」あり方って何だろうなと。笑顔が「期間限定」という切り取り方が面白かったです。
▽「pp」 穂坂コウジ
作品のもつ雰囲気が素敵です。最後の段落の読み取り方しだいで、作品の印象が変わるように思いました。タイトルの意味が読みとれなくて悩みました。「ピアニッシモ」かと思ったんですが、違うかな……
▽「いけないこと」 葉原あきよ
可愛くて美しい物語に、ほんのちらりと残酷性が見えますが、そこまで含めて愛おしいお話。「オーロラ」のイメージの使い方が素敵です。下から 2 段落目の言葉だけが他と異なる角度のもので、物語が綺麗にそこで転回していると思いました。
▽「星間通信Vol. 22 特集「繰り返す創世の物語」 発行元:StarTours Inc.」 はやみかつとし
タイトルから本編の最後の行まで丁寧に記されている、「記事」の形をとった物語。食が終わったあとの光景に惹かれました。わたしも見てみたいです。
▽「無季俳句」 海音寺ジョー
この話、身につまされる方が多いのではないかと思い、読みながら笑いが漏れました。この作品のミソは、タイトルどおり、最後の句に凝縮されているように思います。わかるわー。
■自由題部門
□最優秀賞:「秋の牢獄」 白縫いさや
この短い作品のなかで展開する物語の開かれ方がすごい。閉ざされた空間のなかで存在感のある主人公と木こりの男。背景に広がる「秋」を感じさせるそれぞれの描写。隅から隅まで感じ入りました。とてもよかったです。
□優秀賞:
▽「火薬のような、夜明けのような」 穂坂コウジ
楽しい。言葉の選び方も、短いテンポで重ねられるエピソードも、音的にも映像的にも視覚的にもとにかく賑やかでわくわくしました。そして爆発する最終行。すごい。最優秀賞候補作品でした。
▽「よろこびのうた」 はやみかつとし
楽器の演奏をモチーフに、自身と権威的な他者とのズレを描き起こした物語。とても丁寧に描かれていて、読んでいるわたしも窒息しそうな心もちになりました。最後の行でのまとめ方まで丁寧だと思いました。
□佳作:
▽「下町のジークフリート」 海音寺ジョー
これは楽しいお話。細かい描写の積み重ねによって、主人公とその界隈の背景が形をもって見えてきて、面白いです。
以上。
« 【発表】「もうすぐオトナの超短編」松本楽志選 | トップページ | 【発表】「もうすぐオトナの超短編」千百十一選 »
« 【発表】「もうすぐオトナの超短編」松本楽志選 | トップページ | 【発表】「もうすぐオトナの超短編」千百十一選 »
コメント